女子レスリング選手の尾﨑野乃香さん。
パリ五輪での代表選手として話題となっています。
そんな尾﨑野乃香さんですがどんな経歴を持っているのか気になります。
調べてみると頭も良く文武両道な方でした!
今回はそんな尾﨑野乃香さんのwiki経歴・学歴(高校・大学)について紹介していきます!
【頭良い】尾﨑野乃香のwiki経歴!

尾﨑野乃香さんの経歴やプロフィールをまとめました。
名前 | 尾﨑野乃香(おざきののか) |
生年月日 | 2003年3月23日 |
年齢 | 21歳(2024年6月現在) |
出身地 | 東京都 |
女子レスリングの階級 | 68kg |
尾﨑野乃香さんは、小学2年の時にテレビでレスリングを見て心を奪われたたそうです。
小学2年の時、テレビで見た映像だった。「当時はまだマットが黄色だった。その上で選手が組み合っているのを見て、これ何? やってみたい」と心を奪われた。両親が探してくれた教室に通い始めた。
引用元:4years.
レスリングを始める前には、ヒップホップダンスやテニスなどのスポーツをしていたのですが、「レスリングが自分に一番合っている」と感じレスリングの道に進みます。
その結果、小学校5年生の時から全国少年少女大会で2連覇を果たし、注目されるほどの実力を付けました。
そして成城学園初等学校から成城学園中学校へ進学します。
中学時代には40kg級全国中学生選手権で2位の成績を残し、2年生の時には44kg級全国中学生選手権で優勝を果たします。
中学3年生の時には全国中学生選手権の52㎏級で優勝をしています。
この時から頭角を現しており、とても強かったんですね!
小学校~中学校までの戦績
- 2012年 - 全国少年少女選手権大会 2位(30kg級)
- 2013年 - 全国少年少女選手権大会 優勝(33kg級)
- 2014年 - 全国少年少女選手権大会 優勝(36kg級)
- 2015年 - 全国中学生選手権 2位(40kg級)
- 2015年 - 全日本女子オープン選手権(中学生の部) 2位(57kg級)
- 2016年 - JOC杯カデットの部 3位(43kg級)
- 2016年 - 全国中学生選手権 優勝(44kg級)
- 2016年 - 全日本女子オープン選手権(中校生の部)2位(48kg級)
- 2017年 - ジュニアクイーンズカップ 中学生の部 優勝(52kg級)
- 2017年 - 全国中学生選手権 優勝(52kg級)
- 2017年 - 全日本女子オープン選手権(中校生の部)優勝(52kg級)
- 2017年 - 全国中学選抜選手権 優勝(52kg級)
- 2018年 - クリッパン女子国際大会 カデットの部 優勝(53kg級)
【頭良い】尾﨑野乃香の学歴(高校・大学)が凄い!

続いて学歴の紹介です。
まずは高校から紹介します。
高校は帝京高校

帝京高校の偏差値はコースによって違います。
- 普通科特進コース:偏差値57
- 普通科インターナショナルコース:偏差値56
- 普通科進学コース:偏差値52
- 普通科アスリートコース:偏差値49
となっています。
尾﨑野乃香さんは高校入学と同時にJOCエリートアカデミーに所属しています。
JOCエリートアカデミーはオリンピックなどの国際大会で活躍できる選手を育てるためのアカデミーで、帝京高校と拠点が近いです。
そのことから、帝京高校への入学を決めたそうです。
高校時代にも様々な大会で優勝を果たし、高校3年生の時には全日本選手権の62kg級で優勝しています。
ちなみに高校時代の学業の成績は「オール5」で、オリンピックを目指す前は「医者になる」ことを夢見ていたそうです。
高校時代から学業も出来たんですね!
高校時の戦績
- 2018年 - ジュニアクイーンズカップ カデットの部 優勝(57kg級)
- 2018年 - JOC杯カデットの部 優勝 (57kg級)
- 2018年 - アジアカデット選手権 優勝 (57kg級)
- 2018年 - 世界カデット選手権 優勝(57kg級)
- 2018年 - ユースオリンピック 優勝(57kg級)
- 2019年 - クリッパン女子国際大会 カデットの部 優勝(61kg級)
- 2019年 - ジュニアクイーンズカップ カデットの部 優勝(61kg級)
- 2019年 - 世界カデット選手権 優勝(61kg級)
- 2020年 - クリッパン女子国際大会 カデットの部 優勝(61kg級)
- 2020年 - 全日本選手権 優勝(62kg級)
大学は慶應義塾大学環境情報学部

偏差値は72.5となっておりとても学力が高いですね。
2021年から入学しており、現在も在学中です。
レスリングの実力も申し分ない尾﨑野乃香さんですが、強豪校には進みませんでした。
それには理由があり、今後のライフプランを考えた際にスポーツをずっと行うことが考えられなかったそうです。
「ライフプランを考えた時に、スポーツをずっとやりたいという考えもなかった。学ぶ中で、興味があることとか、やりたいことが何か見つかったら、それはそれでいいんじゃないって」
引用元:4years.
とてもしっかりした考えを持っている方ですね。
入試の際に関心があったのは、人間工学や心理学だった。だが「今はイスラムの勉強をしている」。
引用元:4years.
と語っており、その理由はイランの英雄と呼ばれている「ハッサン・ヤズダニ」のファンであるからだそうです。
目をきらきらさせながら周囲にヤズダニの話やイランの友人との交流を話しても、「イラン? 中東? 怖いんじゃないの? と言われてしまう。そうじゃないのに……。だから(深く知るために)まずはイスラムの宗教について勉強してみようと思った」
引用元:4years.
と答えており、今後はレスリング以外のところでも活躍が期待されますね!
大学時(2024年6月)の戦績
- 2021年 – ジュニアクイーンズカップ ジュニアの部 優勝(62kg級)
- 2021年 – 全日本選抜選手権 優勝(62kg級)
- 2021年 -世界選手権 3位(62kg級)
- 2021年 -全日本選手権 優勝(62kg級)
- 2022年 – ジュニアクイーンズカップ ジュニアの部 優勝(62kg級)
- 2022年 -アジア選手権 優勝(62kg級)
- 2022年 – 全日本選抜選手権 優勝(62kg級)
- 2022年 – 世界ジュニア 優勝(62kg級)
- 2022年 – 世界選手権 優勝(62kg級)
- 2022年 – U-23世界選手権 優勝(62kg級)
- 2022年 -全日本選手権 2位(62kg級)
- 2023年 -アジア選手権 3位(62kg級)
- 2023年 – 全日本選抜選手権 3位(62kg級)
- 2023年 – 世界選手権 優勝(65㎏級)
- 2023年 -アジア大会 2位(62kg級)
- 2023年 – 全日本選手権 優勝・天皇杯受賞(68kg級)
- 2024年 -アジア選手権 優勝(68kg級)
【頭良い】尾﨑野乃香のwiki経歴!学歴(高校・大学)が凄かった!まとめ
以上となります。
尾﨑野乃香さんのwiki経歴・学歴(高校・大学)を紹介しました。
勉強は小学生のころから成績優秀で、高学歴です。
今後のこともしっかりと考えていてしっかりした方でした。
レスリング以外の道でも輝かしい功績を残してくれそうです!
最後まで読んでいただきありがとうございました。




